Google+

2013年5月27日月曜日

<2013年5月> 「非行少年とどう向き合うか」講演会レポート

去る5月25日(土)、すみだボランティアセンターにて、研さん活動「非行少年とどう向き合うか」講演会を実施いたしました。

当日の会場雰囲気を写真でレポートします。


当日都合のつく墨田区BBS会の会員が少ないなか、円滑に進められるよう最終調整。
叶うならば現状の2倍の会員数がほしい・・・随時会員募集中です、ぜひ見学に来て下さい



社会福祉法人カリヨン子どもセンター カリヨンとびらの家ホーム長 細野直人さんを講師にお招きし、講演スタートです



定員を大幅にこえる17名の参加。BBS会員、保護司会、更女会、一般の方とさまざま。作られた話しではない、実体験にもとづいた講演は、とても重みがありました。



講演から席を組み替えて4グループに別け、実際にあったケースをそれぞれのグループで議論します。まず、詳細なバックグラウンドの説明を受けました。



議論に備え、講演を聞く以上に熱の入った集中力を感じました。


こういう対応があったんじゃないか。こうすればもっと良かったんじゃないか。喧々諤々・・・


やはり保護司さんは経験豊か。含蓄のある言葉と対応の懐の深さに一日の長を感じました。


弁護士さん、細野さん、保護司さんによる深みのある議論。



初めて会う方々ばかりですから、どこかしら硬さがあります


議論へもっていけるよう会話に弾みをつけるBBS会員。このあと各グループから発表がありますから。てぶらではいけません。



徐々に緊張も打ち解け、各自の思い、考察が堰を切り溢れだします。


なるほど・・・そういう目付けもあるのかと。保護司さんも真剣に聞いています。


それぞれのグループがそれぞれのカラーで輝き始めました。



タイムリミットを迎えたのですが、ロスタイム申請があり最後の大詰め。


それぞれのグループの案も方向性が収束してきたようです。



ここまで芯の通った議論が、この短時間にできるとは思いも寄らず。また議論ではさほど雄弁でなかった方が、発表で水を得た魚のようにいきいきし、驚きました。



休憩をはさみつつも、2時間30分のボリュームある講演会と議論会が、無事終了しました。最後に最高の笑顔でパチリ。お疲れ様でした!




0 件のコメント:

コメントを投稿